ニュース

President interview Sept 2021

【雑誌掲載】交渉術に関する弊社代表のインタビューが『PRESIDENT』に掲載

『PRESIDENT』2021年9月17日号に、弊社代表のティモシー・ラングリーのインタビューが掲載されました。ビジネスの場では欠かせない交渉術について、日本でも様々な局面で交渉を重ねてきた経験をもとに語ります。社内外問わず、相手に自分の考えを認めてもらうために何ができるのか。日頃のコミュニケーションでお役立ていただいただけるポイントがあるかもしれません。

全文はこちら »

「社会課題を解決するためのセミナー:デジタル改革のゆくえ」開催報告

株式会社LANGLEY ESQUIREは、 2020年11月26日に株式会社官民連携事業研究所とパブリックアフェアーズジャパン株式会社と共に、 「社会課題を解決するためのセミナー:デジタル改革のゆくえ」を共同開催いたしました。第一部と第二部ともに活発な議論が行われ、日本の今後のデジタル改革の将来像が見える有意義なセミナーとなりました。

全文はこちら »

業務提携締結と「社会課題を解決するためのセミナー:デジタル改革のゆくえ」開催のお知らせ

株式会社LANGLEY ESQUIRE(本社:東京都千代田区、代表:ラングリー・ティモシー、以下「ラングリー・エスクァイア」)は、株式会社官民連携事業研究所(本社:大阪府四條畷市、代表:鷲見英利、以下「官民連携事業研究所」)とパブリックアフェアーズジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表:酒井光郎、以下「パブリックアフェアーズジャパン」)と共に、三社それぞれの強みを活かし社会課題を解決するための仕組みづくりを目指して、業務提携をいたします。

全文はこちら »
langley esquire transnational strategy alliance

LANGLEY ESQUIREとTransnational Strategy Group、業務提携を締結 日米企業の市場参入、政策環境の理解・形成をサポートする新サービス提供を目指す

グローバル企業や大使館を顧客に社会課題を解決するパブリックアフェアーズコンサルティング会社である株式会社LANGLEY ESQUIREは、 グローバルビジネスおよび政策渉外のコンサルティング会社であるTransnational Strategy Group合同会社と業務提携を締結しました。 本連携では、 日米の中堅企業や大企業がお互いの市場に参入し、 政府の政策環境を理解・形成するための支援提供を目指します。

全文はこちら »
政策における意思決定の裏側

政策における意思決定の裏側

弊社副社長の松崎豊は、約20年間国会議員の政策担当秘書を勤めておりました。元法務大臣の保岡興治議員と、現在東京都知事をしている小池百合子議員などの事務所におりました。

全文はこちら »
Suga Japan FB Post Thumbnail

両天秤―菅政権における日中関係・日米関係―

安倍首相の退任に従い、世界はコロナウイルスの流行以来初めてのG7加盟国の政権交代に備えています。次期総理の最有力候補である菅義偉氏は、国政での経験と才能があるものの、官房長官時代に培ったスキルを外交の場で発揮できるかが注目されます。ここでは、菅氏が首相となった場合に考えられる日米関係・日中関係への影響についてお話しします。

全文はこちら »

LANGLEY ESQUIRE と総合PR会社ベクトルが業務提携を締結

株式会社LANGLEY ESQUIRE (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ラングリー・ティモシー)と、総合PR会社の株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役:西江肇司、東証1部:6058)は、社会課題を解決するパブリックアフェアーズ分野において、業務提携契約を締結しました。

全文はこちら »
EU-日本 国際関係

駐日EU大使とのインタビュー

当社のYouTubeシリーズ「Mission Japan」に、パトリシア・フロアEU大使がお越しくださいました。特に経済面で、EUと日本の連携による力強い活動が展開されています。2020年1月31日にはイギリスのEU離脱があり、今後もEUの動きから目がはなせません。

全文はこちら »
駐日ロシア連邦大使とのインタビュー

駐日ロシア連邦大使とのインタビュー

当社のYouTubeシリーズ「Mission Japan」に、ミハイル・ガルージン駐日ロシア連邦大使がお越しくださいました。ロシア連邦と日本の間には長い歴史があり、両国の友好関係やビジネスに至るまで、ロシアと日本のつながりをご紹介いただきました。

全文はこちら »
日本・イスラエル

駐日イスラエル大使とのインタビュー

当社のYouTubeシリーズ「Mission Japan」に、ヤッファ・ベンアリ駐日イスラエル大使がお越しくださいました。イスラエルは、東京で最初に大使館を設立した中東の国で、多くの人々が日本語に親しんでいる国です。そんなイスラエルの歴史や外交、ビジネスや科学技術について、ベンアリ大使にご紹介いただきました。

全文はこちら »
経営危機管理

経営危機管理

『Brand 2020』へようこそ!今回は、グローバル企業の危機管理についてお伝えします。外資系企業が日本で成功するには、どのような人事力が必要なのでしょうか?日系企業とは異なる危機とは?

全文はこちら »